なんでも美術教室inモノハウス
出張!どこでも美術教室in香南
海のいきものをつくったよ展
■海のいきものをつくったよ展
■会期/2012. 6.24~7.25 am9:00~pm9:00
■会場/うたづ海ホタル 施設内 綾歌郡宇多津町浜一番丁4
■主催/子ども絵画工作教室キッズ・アートi!

無事終わりました。御観覧された方々ありがとうございました。
関係者の皆さんありがとうございました。お疲れさまでした。
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。




コメント

↓↓↓↓↓
行って来たで!
紙芝居仲間の舞台もあり、行って来ました海ホタル!
ライブ会場になっていたので、ゆっくりは観れなかったけど、
子供たちの遊び心いただきました。
また秋にお会いしましょう!(その前にどこぞで会うかも知れませんな?)
よろず語り部 夢追人拝
↓↓↓↓↓
あ~~~ ありがとうございます!!!
ライブみたかったなぁ~~~。
坂出 東部校区子ども会文化教室2012
今日のイオンモール綾川2F あそびの学校
幼児と小学生のための造形広場「あそびの学校」
7月15日 第3日曜日
「彩(いろ)ふうりん」
素焼きのふうりんに絵を描きますよ。
14:00~16:00 ※受付:13:30~
場所:イオンモール綾川2F チビッコ公園前
参加対象:4歳~小学校6年生
参加費用:無料
定員:60名

開催会場に行くとピアノ類で埋め尽くされている。
???なんでどうして???
聞いてないよ???
今日はここでやってくださいってことで
島村楽器さんの目の前
せせせまいよぉ~~~
60人来るんだよ 大丈夫かな。。。
やはりちょっと危険そうなので
あまり受付に並ばないように
いつもより早めにスタート
まとめての説明もやめて
個々にばらばらとお話
放送も取りやめ
なんとかなったけど

来月もこんな調子なら問題だ。
場所が変わって 出来なかった方 ごめんなさい。
8月の予定
8月5日 第1日曜日 創作木工 定員70名
8月19日 第3日曜日 船づくり 定員70名
指導:綾川あそびの学校実行委員会
協賛:イオンモール綾川
後援:綾川町教育委員会
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。

7月15日 第3日曜日
「彩(いろ)ふうりん」
素焼きのふうりんに絵を描きますよ。
14:00~16:00 ※受付:13:30~
場所:イオンモール綾川2F チビッコ公園前
参加対象:4歳~小学校6年生
参加費用:無料
定員:60名

開催会場に行くとピアノ類で埋め尽くされている。
???なんでどうして???
聞いてないよ???
今日はここでやってくださいってことで
島村楽器さんの目の前
せせせまいよぉ~~~
60人来るんだよ 大丈夫かな。。。
やはりちょっと危険そうなので
あまり受付に並ばないように
いつもより早めにスタート
まとめての説明もやめて
個々にばらばらとお話
放送も取りやめ
なんとかなったけど

来月もこんな調子なら問題だ。
場所が変わって 出来なかった方 ごめんなさい。
8月の予定
8月5日 第1日曜日 創作木工 定員70名
8月19日 第3日曜日 船づくり 定員70名
指導:綾川あそびの学校実行委員会
協賛:イオンモール綾川
後援:綾川町教育委員会
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。




丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー
Takashi Homma New Documentary
2012年7月15日(日)−9月23日(日)
会期中無休



7月14日、内覧会での画像
(撮影及び掲載の許可を得ています。通常、館内の撮影はできません。)

美術館を飛び出して市内6ヶ所でも作品を展示している。
ここは、通町商店街にある ・つづみのうどんやさん
いつもは、井本の絵を飾ってるけど展覧会期間中は
ホンマ作品を展示している。 うどん美味し
見るだけでもOK!

ここは、秋寅の館の隣の隣の
カフェ・ラ・トープ cafe la taupeさんにも展示してある。
見るだけでもええけど、ここも美味しいよ。
他、丸亀市立資料館、 うどん浜っこ、 丸亀城天守閣、
ヘア&メイク バービカン、 美術館内のカフェレストMIMOCA
にも展示されています。
*会場ごとに休業日、営業時間がことなります。
県内外の皆さん 見に来てつか
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。




焼けたかどうだかみてみよう
この指とまれ!
週刊・読売さぬきネット 6月29日 603号 の
この指とまれ コーナーで、
NPO法人かがわ・ものづくり学校が
紹介されました。ココ
そして 今日 使わなかった画像ですが、
いい感じなのでってことで わざわざ画像を送ってくれました。

Ksama ありがとうございます!
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。

この指とまれ コーナーで、
NPO法人かがわ・ものづくり学校が
紹介されました。ココ
そして 今日 使わなかった画像ですが、
いい感じなのでってことで わざわざ画像を送ってくれました。

Ksama ありがとうございます!
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。




校庭掃除の後のどぜううどん
丸亀通町の七夕夜市
ジャン!
みんなでおうちをつくろう
うたづ海ホタル
「うたづ海ホタル」ってどこな?って
よう聞かれる。
ゴールドタワーの近くです。
うたづ臨海公園の中?です。
芝生広場や遊具などがあり遊べます。
道の駅なんです。
カクカクっとした建てもんです。
こんな塩の釜屋が隣にあります。

恋人の聖地でチャペルが近くにあります。
コバンザメ風HPがあります。
(独自のHPは無いらしい。)
館内はFM SUN の 恋NAMIスタジオ があります。
カフェ PonPon も あります。
〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
電話:0877-49-0860 FAX:0877-85-5125
これで なんとか 来れるかな。。。見に来てくださいね。
月曜日は休館ですよ。
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。

■海のいきものをつくったよ展
■会期/2012. 6.24~7.25 am9:00~pm9:00
最終日12時まで 月曜休館
■会場/うたづ海ホタル 施設内 綾歌郡宇多津町浜一番丁4
■主催/子ども絵画工作教室キッズ・アートi!
よう聞かれる。
ゴールドタワーの近くです。
うたづ臨海公園の中?です。
芝生広場や遊具などがあり遊べます。
道の駅なんです。
カクカクっとした建てもんです。
こんな塩の釜屋が隣にあります。

恋人の聖地でチャペルが近くにあります。
コバンザメ風HPがあります。
(独自のHPは無いらしい。)
館内はFM SUN の 恋NAMIスタジオ があります。
カフェ PonPon も あります。
〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
電話:0877-49-0860 FAX:0877-85-5125
これで なんとか 来れるかな。。。見に来てくださいね。
月曜日は休館ですよ。
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。




■海のいきものをつくったよ展
■会期/2012. 6.24~7.25 am9:00~pm9:00
最終日12時まで 月曜休館
■会場/うたづ海ホタル 施設内 綾歌郡宇多津町浜一番丁4
■主催/子ども絵画工作教室キッズ・アートi!