子ども絵画工作教室キッズ・アートi!作品展
今日のイオン綾川2F あそびの学校
幼児と小学生のための造形広場「あそびの学校」
今回は「思い出を残そう!ぼくのわたしの手形つくり」

絵を描いたり、工作したり自分のしたいことが自由にできる・・・・創造の世界!
何をするかは子ども達のおもむくまま。 きっと子どもの心を豊かに育てていくことでしょう。
いっしょに遊びませんか。

手形がおばけになっちゃった!
次回4月は 第3日曜日15日です。 定員60名
14:00~16:00 ※受付:13:30~
「おしゃれなネームプレート」です。
場所:イオン綾川2F チビッコ公園前
参加対象:4歳~小学校6年生
参加費用:無料
定員:60名
指導:綾川あそびの学校実行委員会
協賛:イオン綾川ショッピングセンター
後援:綾川町教育委員会
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。

今回は「思い出を残そう!ぼくのわたしの手形つくり」

絵を描いたり、工作したり自分のしたいことが自由にできる・・・・創造の世界!
何をするかは子ども達のおもむくまま。 きっと子どもの心を豊かに育てていくことでしょう。
いっしょに遊びませんか。

手形がおばけになっちゃった!
次回4月は 第3日曜日15日です。 定員60名
14:00~16:00 ※受付:13:30~
「おしゃれなネームプレート」です。
場所:イオン綾川2F チビッコ公園前
参加対象:4歳~小学校6年生
参加費用:無料
定員:60名
指導:綾川あそびの学校実行委員会
協賛:イオン綾川ショッピングセンター
後援:綾川町教育委員会
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。




丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
塩田千春 私たちの行方
■丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 MIMOCA
■2012.3/18~7/1



3月17日内覧会での画像
(撮影及び掲載の許可を得ています。通常、館内の撮影はできません。)
■丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 MIMOCA
■2012.3/18~7/1



3月17日内覧会での画像
(撮影及び掲載の許可を得ています。通常、館内の撮影はできません。)
みにきました
ふたば西保育園卒園記念展開催
案内状
「お久しぶりです。 10年ほど前に先生に絵を教えていただいていた
三野彰太です。覚えていますか? (おぼえていますよ)
・・・・・
なんだかんだで今もモノ作りをしています。
そして、卒業の節目として人生初となる展覧会を開催します。
・・・・・ 三野彰太 」
見に行ってきました。
京都の同時代ギャラリーまで

彫金の技術を生かしたアートアクセサリーと立体作品などで
丁寧で繊細 綺麗な仕事をしている印象を受けました。
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。

現生徒よ 先輩に続けぇ~~~
種蒔いてハナが咲くまで、時間がかかる仕事だなぁ~っとつくづくそう思う
三野彰太です。覚えていますか? (おぼえていますよ)
・・・・・
なんだかんだで今もモノ作りをしています。
そして、卒業の節目として人生初となる展覧会を開催します。
・・・・・ 三野彰太 」
見に行ってきました。
京都の同時代ギャラリーまで

彫金の技術を生かしたアートアクセサリーと立体作品などで
丁寧で繊細 綺麗な仕事をしている印象を受けました。
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。




現生徒よ 先輩に続けぇ~~~
種蒔いてハナが咲くまで、時間がかかる仕事だなぁ~っとつくづくそう思う