ダダダダンボール迷路
丸亀アート倶楽部 企画
「ダダダダンボール迷路」
■日時:2014.11月22日 午前10時から午後4時
■場所:まちの駅 秋寅の館 の そと
(諸事情で館内から外になりましたTT)
■対象:子ども3歳から大人99歳まで
■参加費:300円

ちょこっと 紹介

秋寅の館の前の駐車場で準備中です。 来てくれるかな?









今日は、温かくってよかった~。
みなさん よくがんばりました。
3歳から70うん歳の方まで参加ありがとうございました。
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! 生徒さん募集中

子どものびびび+ランキングに参加しています。 ポッチッと応援よろしくお願いします。
「ダダダダンボール迷路」
■日時:2014.11月22日 午前10時から午後4時
■場所:まちの駅 秋寅の館 の そと
(諸事情で館内から外になりましたTT)
■対象:子ども3歳から大人99歳まで
■参加費:300円

ちょこっと 紹介

秋寅の館の前の駐車場で準備中です。 来てくれるかな?









今日は、温かくってよかった~。
みなさん よくがんばりました。
3歳から70うん歳の方まで参加ありがとうございました。
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! 生徒さん募集中




子どものびびび+ランキングに参加しています。 ポッチッと応援よろしくお願いします。
丸亀・通町商店街にトリトリトリ
先般 丸亀の商店街で行われた
“まるがめおもてなし商店街”に
おもてなしカモメ・ワークショップ
参加させてもらった。
その時、制作してくれた方々
+ウチの教室の生徒さん
+うぶすな園の方々
+さんさん荘の方々
+ふたば西保育園の4歳児さん(後日、飾り付け)
の、作品をアーケードに飾りました。
見に来て下さいね。
*スミレヤさん 展示協力ありがとうございました。
一部ですが紹介いたします。












子ども絵画工作教室キッズ・アート i! 生徒さん募集中

子どものびびび+ランキングに参加しています。 ポッチッと応援よろしくお願いします。
“まるがめおもてなし商店街”に
おもてなしカモメ・ワークショップ
参加させてもらった。
その時、制作してくれた方々
+ウチの教室の生徒さん
+うぶすな園の方々
+さんさん荘の方々
+ふたば西保育園の4歳児さん(後日、飾り付け)
の、作品をアーケードに飾りました。
見に来て下さいね。
*スミレヤさん 展示協力ありがとうございました。
一部ですが紹介いたします。












子ども絵画工作教室キッズ・アート i! 生徒さん募集中




子どものびびび+ランキングに参加しています。 ポッチッと応援よろしくお願いします。
おもてなしカモメをつくろうよ
昨年もやりましたが、今年もやりますが、
今回、主催は、まるがめおもてなし商店街さん
縁あって参加。
個性あふれるカモメを簡単に作ってもらって
丸亀・通町商店街のアーケードにぶら下げ
飾ります。 カメはNG ギリギリ・鳥のカタチであること
いっしょに楽しみませんか?

■2014.10月13日(月)
■まちの駅 秋寅の館会場
■井本英樹(おもてなしカモメワークショップ)
■11時から17時まで
■子ども3歳から大人95歳まで
■参加費:300円
■お問合せは、まるがめおもてなし商店FBページへメールでお願いします。
それか 丸亀アート倶楽部 TEL0877-21-6764 井本まで
カモメはクリスマスくらいまで飾ってもらえると思います。
他いろいろとまるがめおもてなし商店街さんやるようです。
10月11.12.13日 詳しくはコチラ
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! 生徒さん募集中

子どものびびび+ランキングに参加しています。 ポッチッと応援よろしくお願いします。
今回、主催は、まるがめおもてなし商店街さん
縁あって参加。
個性あふれるカモメを簡単に作ってもらって
丸亀・通町商店街のアーケードにぶら下げ
飾ります。 カメはNG ギリギリ・鳥のカタチであること
いっしょに楽しみませんか?

■2014.10月13日(月)
■まちの駅 秋寅の館会場
■井本英樹(おもてなしカモメワークショップ)
■11時から17時まで
■子ども3歳から大人95歳まで
■参加費:300円
■お問合せは、まるがめおもてなし商店FBページへメールでお願いします。
それか 丸亀アート倶楽部 TEL0877-21-6764 井本まで
カモメはクリスマスくらいまで飾ってもらえると思います。
他いろいろとまるがめおもてなし商店街さんやるようです。
10月11.12.13日 詳しくはコチラ
子ども絵画工作教室キッズ・アート i! 生徒さん募集中




子どものびびび+ランキングに参加しています。 ポッチッと応援よろしくお願いします。
まるがめおもてなし商店
まるがめおもてなし商店 に 作品展示します。
10月5日から11月4日まで毎週土・日・祝日
10時から18時まで
いろんなお店 それぞれ出店日がまちまちなのでチラシ参照
みんなのコーヒー、pancafe junju、ブーランジェリーヴァン、
Boulangerie retro、峰山はちみつ、BAR MOTORE、 ・
SANUKISU、felice、石川うどん、トナリ食堂、
Marrakish、CARDAMON、純手打うどんよしや、
BLUE SPOON COFFEE ROASTERS、THOTH COFFEE、THE PRIMAL.、
阿波惣、きんしやり食堂、Cassia Bonita、珈琲と古道具Remza、
珈琲と古道具Remza、cafe la taupe、GRAPH work store、
自家焙煎プシプシーナ珈琲、BOOK ISLANDなタ書他、珈琲倶楽部、
アレグリア、溝口食糧、三好うどん、半空、
アート
オビカカズミ、井本英樹、カカワナツコ、
アトリエいろは(藤田友紀)、三好達雄、
三好久子、澤井元気、斉藤智晴、
玄番穂歌、豆腐太郎、瀬ト内工芸ズ、
Novel Sounds、
丸亀のお土産
寶月堂、丸亀百貨店プロジェクト、一穂窯
三谷順子、クリントピア丸亀エコ丸工房
丸亀の和菓子、洋菓子、大西食品しようゆまめ、
讃岐の手ぬぐい、KITOKURAS、

開催場所
香川県丸亀市浜町115番地2号
重元果物店跡地 大正12年/1923年築
2006年10月18日登録有形文化財指定
JR四国予讃線丸亀駅徒歩1分
駅前地下駐車場1時間無料
お問い合わせ
香川県高松市香西東町547-1
丸亀百貨店内 まるがめおもてなし商店実行委員会
電話 087-802-1785
主催 丸亀市 まるがめおもてなし商店実行委員会
10月5日から11月4日まで毎週土・日・祝日
10時から18時まで
いろんなお店 それぞれ出店日がまちまちなのでチラシ参照
みんなのコーヒー、pancafe junju、ブーランジェリーヴァン、
Boulangerie retro、峰山はちみつ、BAR MOTORE、 ・
SANUKISU、felice、石川うどん、トナリ食堂、
Marrakish、CARDAMON、純手打うどんよしや、
BLUE SPOON COFFEE ROASTERS、THOTH COFFEE、THE PRIMAL.、
阿波惣、きんしやり食堂、Cassia Bonita、珈琲と古道具Remza、
珈琲と古道具Remza、cafe la taupe、GRAPH work store、
自家焙煎プシプシーナ珈琲、BOOK ISLANDなタ書他、珈琲倶楽部、
アレグリア、溝口食糧、三好うどん、半空、
アート
オビカカズミ、井本英樹、カカワナツコ、
アトリエいろは(藤田友紀)、三好達雄、
三好久子、澤井元気、斉藤智晴、
玄番穂歌、豆腐太郎、瀬ト内工芸ズ、
Novel Sounds、
丸亀のお土産
寶月堂、丸亀百貨店プロジェクト、一穂窯
三谷順子、クリントピア丸亀エコ丸工房
丸亀の和菓子、洋菓子、大西食品しようゆまめ、
讃岐の手ぬぐい、KITOKURAS、

開催場所
香川県丸亀市浜町115番地2号
重元果物店跡地 大正12年/1923年築
2006年10月18日登録有形文化財指定
JR四国予讃線丸亀駅徒歩1分
駅前地下駐車場1時間無料
お問い合わせ
香川県高松市香西東町547-1
丸亀百貨店内 まるがめおもてなし商店実行委員会
電話 087-802-1785
主催 丸亀市 まるがめおもてなし商店実行委員会
KOJIMA BLUE アートフェスティバル
瀬戸芸・坂出親子おてつ隊の茶器
今年の坂出東部地区さんのTシャツ
丸亀通町の七夕夜市
春よ、来い、恋。♪
12.13日の事
パウロさんプロデュース
春よ、来い、恋。♪
2012玉島みまとバレンタイン♥イブ
音楽彩♥講演快
inたまテレホール
: 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31

「マルタのバルセロナひな巡り展」 マルタさんココ
マルタ・モンカーダ 、芝眞路工房、井本英樹、小橋順明の作品展示の他、
林恵子さんの「パステル和アート」ワークショップ&展示




司会と講演、作家の廣川州伸
東京人から見る玉島ブランド
「地域活性化の決めては、新しい出会い、イメージ力」
ライブ出演者:
ジュスカ・グランペール
山野智子(フルート奏者)
藤原香織(ソプラノ歌手)
マムドゥ・ジャバテ(ジャンべ奏者)






子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。

パウロさんプロデュース
春よ、来い、恋。♪
2012玉島みまとバレンタイン♥イブ
音楽彩♥講演快
inたまテレホール
: 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31

「マルタのバルセロナひな巡り展」 マルタさんココ
マルタ・モンカーダ 、芝眞路工房、井本英樹、小橋順明の作品展示の他、
林恵子さんの「パステル和アート」ワークショップ&展示




司会と講演、作家の廣川州伸
東京人から見る玉島ブランド
「地域活性化の決めては、新しい出会い、イメージ力」
ライブ出演者:
ジュスカ・グランペール
山野智子(フルート奏者)
藤原香織(ソプラノ歌手)
マムドゥ・ジャバテ(ジャンべ奏者)






子ども絵画工作教室キッズ・アート i! ランキングに参加しています。
ポッチポッチッと応援よろしくお願いします。



